ブログ,  占い

「流れ」の中の自分を意識する・3つの流れ・四柱推命

東洋思想は、全てを「流れ」として考えます。つまり、現象や時、空間は全て移ろっていくと捉えるのです。よって、基本的には動くことは「吉」であり止まることは「凶」だと考えます。
動くことは、「流れ」と一体化することであり、それはつまり自分の動きは流れそのものになっていると考えることができるからです。
その反対に、止まるとは、「流れ」と相反する状況であり、それはつまりすべての「流れ」が反対勢力として自分に立ち向かってくる状況であると言えます。世界中全てを敵に回している感じです。これは本当に大変。戦う相手が大きすぎますね。

また、「流れ」の中に存在する「個人」の状況を考えた場合、「個人」の存在は、大いなる「流れ」のほんの一部分であると考えます。
「個人」は単体で存在していくのは不可能であり、常に「流れ」に翻弄されて動かされているのです。
「個人」は自らの力だけで動いているのではなく、大いなる「流れ」の中でのみ動くことを許されているわけです。

「個人」は「グループ」(系)の一員として存在しています。「グループ」に適応した「個人」は居心地が良く、「グループ」からの恩恵を授かることが可能です。よってどのような状況にある「個人」は、「運が良い」「タイミングが合っている」と認識をします。

適応できない場合は、居心地が悪いだけでなく、「グループ」からの圧力(攻撃)を受けることになります。よって「凶」(運が悪い)として「個」は認識をします。

いかに「グループ」の一員として、最適な「立ち位置」を確保するかが、重要であるとされているのです。

では、「立ち位置」の状況を確認する方法があります。それは、「流れ」の特徴を理解することです。それにより、「個人」と合わせることが容易かどうかを、自分で判断します。

「流れ」には、状況に応じて3つの特徴があると言われています。

①生
起点であり始まりであり、物事が始まる原点でもあります。この状況は、水の流れが向かってくるような感覚を覚えます。流れは背中を押すので、「個人」の動きは勢いがあります。これから上昇していく雰囲気があります。

②旺
「流れ」の中で、最も勢いが盛んです。極まっています。頂点に達しているために動きには勢いがなくなっていき緩慢になります。そして、これから下降に転じていくために、向かう方向が変わっていく感覚を覚えます。

③墓
終点です。到着地点にたどり着いた状況です。水が外に向かって流れ去るように、勢いが衰退していきます。流れる水が海に戻っていくように、集結していきます。大いなる海に抱かれるような安定感を覚えます。

自分が今、どのグループに属しているかを判断し、「そのように振る舞う」と「流れ」と一体化できてスムーズに事が運びやすくなります。
判断材料となるのは、自分の身近な「環境」の様子や、いつも目にするものや、聞こえてくる情報です。

例えば、周囲の人たちが新しいことに挑戦したり、仕事では新規開拓を求められたり、道端の成長していく植物に目が留まったり、流行している曲を思わず口ずさんでいたりしている人は、「生」の中にいます。

マラソンで完走した人の姿に心が震えるほど感動したり、頑張っている友人が成果を出して一緒に喜べたり、思わず綺麗に咲き誇る花に目が留まる人は「旺」の中にいます。

故郷が懐かしくなったり、昔好きだった映画を再び観たくなったり、白いご飯とお味噌汁を味わってほっこりしたくなったら「墓」の中にいます。

「生」の中にいるときは、変わっていくことを柔軟に受け止める場所。
「旺」の中にいるときは、力を精一杯出し切って取り組む場所。
「墓」の中にいるときは、足場を組み替えて基盤を頑丈にする場所。
その場所に適した動きをすると、きっとスムーズに動けると思います。

この「流れ」について考えていると、松任谷由実さん(荒井由美)の「優しさに包まれたなら」の歌詞のワンフレーズが、いつも浮かんできます。とても優しいメロディーで大好きな曲です。気持ちを穏やかにしてくれますよね。

「やさしさに包まれたなら きっと
 目にうつる全てのことは メッセージ」

歌詞によると、そのメッセージを受け取る方法として
・カーテンを開けて木漏れ陽を浴びる
・雨上がりの庭でくちなしの香を感じる
と良いそうですよ。

閉めたままのカーテンはダメ。外(上)に顔を向け太陽の光を浴びる。
雨が降っている時は庭に出ない。雨が止むまでは室内で待機。
いい香りを思いっきり吸い込むように深呼吸をする。
これらがポイントだと思います。

世の中的には、そろそろ「生」から「旺」へと切り替わります。
6月6日から巡る「午」は火気の旺支です。
「午月」は、様々な事に手応えを感じる人が多いかもしれませんね。