過去ブログ

「陰の極み」は向かうところ敵なしの強さです:「今週のアロマブレンド」:陰陽説

「下」「裏」「影」「内」「暗い」「下降する」

これらのキーワードから、どんな感情を連想しますか?

 

 

きっと、ネガティブなものだと感じると思います

 

これらは、全て「陰」の気のキーワードです。

 

気は「陰」「陽」両方の資質があり、どちらか一方のみで存在することはありません。

紙に、「表」があり、同じ「面積」だけ、「裏」があるように

両者が一つのなって、一つの「形」として成り立ちます。

 

 

「気」は、「うねり」です。

絶えず動いています。

 

 

「ひとつ」の中での陰陽も、動いていて

どちらかが大きくなった時には、もう片方が小さくなり

でも、小さくなった方が次に大きくなり

それと同時に大きかった方が小さくなって

 

全体として、結局、「プラマイ・ゼロ」となります。

 

 

東洋占いで扱う「干支」にも陰陽があります。

生まれた日の干支が「陰」の人は

 

「陰ってなんだかダメって感じがする・・・・」

「陽の方が成功するイメージがある」

「陰って頑張れない人みたいで、残念」

 

最初は、同じ様な感想をもたれるのです。

「右肩上がり」が「吉」であると、発展していくことを目標にしていた「社会」では、その様に感じるのは致し方の無いことかもしれませんが。

 

でも、「陽」だって、「困った」こともあります。

 

「陽」は外に向かって、押し出す気です。

生まれた日の干支が「陽」の人は、いつも「前向き」なイメージですが、どんな時にもグイグイとかき分けて、傷だらけになってもなお、グイグイかき分けて・・・・

気付いた時には、大きな深い「傷」が心の中まで。

 

「陽」が強すぎるのも、大変なのです。

 

 

なので、やはり

ほどほどに

 

陰陽のバランスが大事です。

 

 

 

 

生まれた日の干支が「陰」の場合は

周囲を見渡して、助けてくれそうな人を発見し、その人に「課題」を代わりにやってもらったり、準備をしてから、なるべく「傷」を負わない様に、慎重に進む事ができます。

 

 

例えば

道の前に、いきなりライオンが登場したら

「陽」の人は、戦闘態勢スイッチが入り、グッと身体に力が入るので、前屈みになります。

「陰」の人は、他にライオンはいないか、強そうか弱そうか、視点を動かし観察するので、身体が後ろに傾きます。

 

まあ、ライオンに遭遇することは、人生の中でないとは思いますが

ライオン並みの何か起こった時に「前屈み」か「後ろ寄り」かで、日干支が「陰」なのか「陽」なのか、けっこうわかりますよ。

 

 

身近な人を、観察してみても、楽しいですね。

 

 

<今週のアロマブレンド>

・ベチバー

・フランキンセンス

・サンダルウッド 

 

「ベチバー」

主な原産地はインドです。

イネ科の植物で、2mくらいの高さまで成長します。

香り成分は、地面から上ではなく、地の中に伸びている根っこから抽出されます。

まるで土?と感じるほど、重たい土を連想させる強い香りなので、この精油を初めて嗅いだ人は、たいていちょっと顔をしかめます。

でも、古代インドでは、宗教儀式に用いられていた「神聖な香り」です。また、心を「地に足を」つけてくれるほどの鎮静効果があると言われていて、思いっきり落ち着きたい時におすすめの香りです。

できれば「単体」ではなく「ブレンド」で使用をお勧めします。

ベチバーは「地の下」すなわち「陰」を強く感じる香りです。

 

 

「フランキンセンス」

主な原産国はインド・オーストラリアです。

カンラン科の低木です。

香り成分は、樹脂から抽出されます。

中医学では「乳香」と呼ばれていて、気血を巡らせると言われています。まろやかな明るさを感じる香りがします。

こちらも古代エジプトで宗教儀式に用いらていました。

それから、なんと言っても、フランキンセンと言えばこれでしょ!という逸話が。

イエス・キリストが誕生した際、東方三賢人がイエスに送った香りだと言われています。

当時は金と同じほど高価な価値があったそうです。

フランキンセンスは「罪をも受容」しようとした「陰」を感じる香りです。

 

 

「サンダルウッド 」

別名「白檀(びゃくだん)」と呼ばれます。「白檀」はお香やお線香などに日本ではよく使われているので、馴染みがあるかもしれません。

主な原産地はインド・インドネシアです。

「日本書紀」に、サンダルウッド の記載があります。淡路島にm漂着したサンダルウッド を、島民が焚いたところ、芳しい香りが遥か遠くまで広がったと記されてます。

ビャクダン科の木の「心材」から香り成分を抽出します。

「心材」とは、樹皮と辺材を除いた部分です。

スッと落ち着く木の香りがします。

サンダルウッドは、木材の中の「内なる」部分の「陰」を感じる香りです。

 

 

今週のブレンドは

題しまして、「陰の極み」

 

気が遠くなるくらい、遠い昔のまたその昔から、ずっと人が大切に守ってきた香り。

時代がどんなに変わろうとも、変わらせれてこようとも、人々が大切に守ってきた香りに、人々も、ずっと、癒され守られてきました。

それの精油をブレンドしたので、重くなりすぎるかなあとも思いましたが、最初は、フランキンセンスの軽さを感じ、最後にベチバーの深い気が残る、そんなブレンドになりました。

 

 

 

「陰」には

「内省」「受容」「潤う」「受け止める」「包み込む」

そして、全てを流して「浄化」する

そんな「景色」もあります。

 

 

「陽」は「傷」を負いますが

「陰」はその「傷」を癒します

 

 

全てのものが、予想だにしないほどの速さで「下降」している今

それは「陰」の「景色」です。

 

「陰」は「陽」と同じほど、とても強い。

「したたかさ」については、天下一品、敵なしです。