過去ブログ

誰のための「ソーシャルディスタンス」なのかを明確にして「ホーム」を作り直していく:待ちに待っていたクレイセラピーが再開したから、さっそく受けた。でも、「今まで」とはちょっと違った。

少しづつではあるけれど

変化を肌で感じています。

 

 

植物たちが、とにかく元気いっぱいで

グングン伸びていく様子を眺めていると

元気をたくさんもらえます。

 

 

前向きな成長の「陽」の気が、そこら中に溢れているから

自分にとってのポジティブな「陽」のスイッチを

自分で選んで押したい。

 

 

自粛が解除になったとしても

個人個人で立場も違えば、考えも違うので

どこまでやるのか、どう進めていくのか、自ら決めて、実行しなくては。

 

 

どこで境界線を引くのか

境界線の線引きは、その人の「思考」が表れる

踏み込んで欲しくない所には、踏み込まない境界線を引いてくれる人、それを想像して、いい塩梅に、臨機応変に対応してくれる人

そんな「ソーシャルディスタンス」がとれる人を、目指したいと思っています。

 

 

 

サロンの一階の、大家さんでもあるやなぎだ化粧品店さんも、しばらく、エステを休止されていました。

 

休止中、オーナーさんは、ひたすら「ガーデニング」に取り組まれ

お花やハーブたちが元気いっぱいに育っています。

 

 

香り豊かなバジル

摘みたてをパスタにのせると、それだけでパスタがグレードアップしますね。

 

 

こんもりと育っているレモンバーム

レモンバームは大好きなハーブの一つです。

爽やかなレモンの香りで、お茶にすると、スッキリリフレッシュできます。

 

 

 

そして、今日から、エステを再開されました。

再開されたメニューは、「フットケア」のみです。

アロマフランス社の「クレイ」を使った「フットケア」のみで、アロマオイルを使ってのセラピーや、フェイシャル・ボディエステは、状況を見ながら、少しづつ始められる予定です。

 

お客様同士が集わないように、「完全予約制」で、一日の施術可能な人数も限られてしまうために、ご希望に日時はお早めにお伝えください、とのことですよ。

 

アフター・コロナ(まだウイズ・コロナですが、希望を込めて)「今まで」とはやはり違います。

「三密」回避のため、入り口のドアは常にオープン

換気に努めます。

 

 

 

入り口には手指消毒用のアルコールジェルが。

お店にお越しいただいたお客様に使っていただいています。

 

アルコール消毒をすると、どうしても手荒れが気になってしまうので

すぐ横には、ハンドクリームも置いてありますよ。

 

私も愛用しているクリームです。

ぜひお試しくださいね。

しっとりしますよ!

 

 

待ちに待ってた再開!

で、早速、フットクレイケアを受けました。

 

 

 

 

そのうち、アロマセラピーも、受けたいな。

今日はとりあえず、我慢我慢・・・

 

 

クレイに、ゆっくりと水分を含ませて

 

 

クレイペーストの完成

 

いい塩梅の「水加減」は、職人の勘と、「今日のクレイのご機嫌」で決まるそう。

今日の出来はどうかな?

 

   

 

「そんなに浮腫んでいませんね」と、マイコ先生

 

「最近、YouTube見て、ヨガを毎日やっているからね」と私。

 

 

「左側は、少し負担がかかってるみたい」と、マイコ先生。

 

「ヨガやりすぎて。。。左側が痛い・・・」と、私。

 

 

クレイが、私の内側の「大きくなりすぎた気」を吸い取ってくれている図。

 

今までだったら、クレイパックをしている間中、おしゃべりしていたけど、今日からは、パック中は、マイコ先生は、別室に移動。

 

ちょっと寂しいけど、でも、気を遣ってもらっているのがわかるから、嬉しい心遣いを感じます。

 

 

「クレイセラピー」は、不要なものを取り除いてくれるセラピーです。お掃除をしてくれる感じです。

なので、気持ちがいっぱいいっぱいになって、「荷物をおろしたい」時や、疲れがたまってピークになっている時などに、特におすすめしたい施術です。

 

大掃除をして、スッキリしました!

ありがとうございました。

 

 

「ソーシャルディスタンス」とは、社会的距離のことで、公衆衛生戦略を表す用語です。

 

馴染みのなかった「専門用語」に、この数ヶ月の間で、随分と詳しくなりました。

 

人の悩み事、ナンバーワンは、「社会的距離」が近すぎる、または、遠すぎる、ことに帰依する部分がほとんどです。

自分が求める「ソーシャルディスタンス」と、周囲が要求する「ソーシャルディスタンス」の違いの間での葛藤が、人間関係の悩みの根っこに潜んでいるのです。

 

乗り越えてきて欲しくない「垣根」を越えて、やって来られると、人は、自分を侵害される「恐怖」から、大きなストレスを感じます。

 

「ウイルス」も、「人間界」との境界線を越えて来なければ、こんなことにはならなかったのに、違うところで「宿主」を見つけてくれれば、こんなに「悪者扱い」されることもなかったのに。

逆に考えると、人が、越えてはいけない自然との「境界線」を、うっかり越えてしまっていたのかもしれません。

一日もはやく、「ウイルス」が「悪者扱い」されない場所に、収まってくれたらいいのに。もう二度と、間違えて「人間界」には出て来ないで欲しい。「人間界」からは、きれいさっぱり退散して欲しい。「人間界」には、あなたの居場所はどこにもないから。

 

 

相手のことを考えて、相手を守るために、「ソーシャルディスタンス」を自分で決めることができる人、そして、それを行動に移せる人は、結局は、自分自身も大切に守っていることになることを、今回のことで強く感じています。

 

 

「ソーシャルディスタンス」の落とし所を、共感し、共有できる「場所・人」が、安心安全の「ホーム」です。

 

世の中の「ホーム」の基準が、変化し始めました。