過去ブログ

「背番号」が大きくなるのは「器」が大きくなること:日常のひとコマから感じた事

今年も「雅原真結の会 舞踏の集い」の受付をさせていただきました。

 

会主の雅原真結先生は、とてもパワフルな女性で、毎年発表会をされています。

 

振り付けから、衣装まで、お一人で全部プロデュースされます。

発表会が終わった翌日から、次の発表会のために動き出されるバイタリティーは、どこから湧き上がるのだろうと、いつもすごいなあと思っています。

 

 

 

昨年は、自分で着物を着てお手伝いしました。

でも、今年は、しばらく着物を着る機会もなく、また、事前に着付けレッスンを受ける時間もなく。。。

 

今回は、洋服でお手伝いをしようと思っていたところ、会の着付けを担当されておられる先生に、着せ付けをお願い出来る事になったので、着物で参加することになりました。

 

 

 

 

着せ付け担当の先生は、なんと御歳86歳!

 

全身黒のお洋服がとても個性的で素敵な、小柄な先生です。

キャリアは30年以上の大ベテラン。それでも、「最新」を提供するために、日々勉強と練習に励まれて、第一線でご活躍されておられます。

 

 

 

着物を着るには、私は少し「ボリューム」が足りない体型です。

 

先生は、私と着物がしっくり馴染むように、締めるところはキュッとしめ、緩めるところには「空間」を作られるのです。

 

30代の助手の方は、とにかく丁寧に「シワ」を伸ばしたり、細かいところを徹底的にこだわる、「挑戦的」な作業をされます。

 

それに比べて、先生は、手際良く、良い意味でゆるい。私の体型に合わせながら「臨機応変」な「遊び」のある作業をされるのです。

 

 

「私も若い頃は、とにかくこだわって、妥協しなかった。でも、今は、まあ良いか、こんなものかな、と、許したり受け入れることもできるようになったのよ。」

 

年齢を重ねる事は、「経験値」が大きくなること。

 

人生いろいろ、良いこともそうではないことも、長く生きるといろいろあります。

いろいろを「楽しく」経験していくには、「大きい器」が大切。

 

年齢という「背番号」が重くなるほど、「大きい器」と、どうでも良い事には「無関心」でいられる「広い心」が出来上がるのだと思います。

 

 

着物を着た「私全部」が綺麗である事

 

先生の着付けは、「全部」にこだわる着付けでした。

 

 

 

椅子を運んだり、机を動かしたり。

お客様をご案内したり、ご挨拶をしたり。。。

 

動きやすいし、苦しくないし、何より全く着崩れていない!

 

流石の「プロ」の仕事に、感動しました。