「本音」と「建前」の間で楽しむ:「日柱」と「月柱」のそれぞれの「基準」
四柱推命では、生年月日から作成した「命式」を元にして、持っている気質を紐解いていきます。
「命式」は、4つの柱から構成されています。
生まれた年の柱は「年柱」
生まれた月の柱は「月柱」
生まれた日の柱は「日柱」
生まれた時の柱は「時柱」
この中で最も「重たく」観ていくのは「日柱」です。
「重たく」と言うのは、しっかりと。重点的に。
運気の流れを観る場合には、「日柱」と巡ってくる五行との関係性を考えていきます。
相性を観る場合には、自分の「日柱」が、相手の持っている五行から、どのように影響を受けているのかを考えていきます。
なので、しっかりと重点的に捉えていく必要があるのです。
それから、もう一つ。
とても大事な「柱」があります。
それは、「月柱」です。
「月柱」からは、社会的な気質と、社会的な運の流れがわかります。
「日柱」と「月柱」の二つとも、「自分」です。
プライベートな時には「日柱」が中心となり
外で他人と過ごす時には「月柱」が中心となります。
地球は「自転」と「公転」の二つの回転をしています。
「自転」は、地球の地軸を軸として、ぐるりと回転することです。
「公転」は、太陽の周りを、地球がぐるりと回転することです。
「日柱」は「自転」から導き出されたサイクルです。
「月柱」は「公転」から導き出されたサイクルです。
なので、「日柱」と「月柱」は、そもそもの「基準」が異なっていることになります。
「日柱」の「基準」は、地球そのもの、つまり、「自分軸」
「月柱」の「基準」は、地球ではなくて太陽、つまり、「社会軸・他人軸」
つまり、一つの「命式」の中には、二つの「基準」があることになりますね。
ちなみに、「年柱」は「社会軸・他人軸」で、「時柱」は「自分軸」となります。
もしも「有りのままの自分」でいたいと願ったとしたら
それは、「自分軸」だけで回っている状態になります。
地球が太陽の周りを回っているから、太陽からの距離を守って、規則を守って回っているから、地球には、豊かな四季が生まれます。豊かな四季は、それぞれの楽しみや、旬の恵をもたらしてくれます。
「自転」だけでは、もたらされる豊かさは味わうことができません。
もしも「周りの人たちのため」だけに生きていきたいと願ったとしたら
それは、「公転」だけしかしていないことになります。
地球が「自転」をするから、朝になると太陽が昇り、夜には月が輝きます。
明るくなると、気持ちも明るくなって、活動的になります。夜になると、辺りが暗くなり、静けさが広がります。静けさに包まれて、深い眠りに落ちていきます。
「公転」だけでは、一日の変化が起こりません。
ずっと活動して休めないか、ずっと閉じこもって動かない。
行動に揺らぎななくなって、勢いが生まれません。
「命式」が、全ての四季を味わうには「12年」かかります。
12個ある全ての十二支を、体験するのに12年かかるからです。
13年目からは、2週目に突入します。
13歳からは、「月柱」がワンランクアップするために、慣れるのには失敗やトラブルもあります。いわゆる「思春期」に突入する頃、「月柱」が次のステージに向かって移行していきます。
そして、「自分軸」と「社会軸・他人軸」との間での、駆け引きが本格化していきます。
「自分軸」の「基準」は10年ごとに
「社会軸・他人軸」の「基準」は12年ごとに
少しずつ「ズレ」を生じながらぐるぐると回っていきます。
その「ズレ」は、理想と現実とのギャップとして感じるかもしれません。
本音と建前の「幅」として表現していくのかもしれません。
その隙間を受け入れて、隙間の間にこぼれ落ちないように、上手く二つの間を、行ったり来たりするのが、「大人」になっていく過程なのかもしれないですね。
10月に入って、少しずつ動き始めた予感がします。
久しぶりのスタバの店内は、賑やかに感じました。
ほんとは、期間限定の「さつまいも」が良かったんだけど・・・・・
もう終了してしまったそうです。。。。残念
で、ソイラテにしました。
軽くお茶だけのつもりが、美味しそうなキッシュを見てしまい・・・・
思わず注文してしまいました。。。。笑
ソイラテを楽しめたのは「公転」で
キッシュを楽しめたのは「自転」で
今日の私は、なんてバランスが取れているんだろうと、かなりこじつけではありますが「自画自賛」をしてしまいました。^ ^