過去ブログ

欲張りな籠を持ってどこに行こうか:本物であるためには

「お待たせしました。

イメージがなかなか湧いてこなくって・・・遅くなったけど

すごくいい感じのが出来たから、持っていくね。」

 

 

夏にオーダーし、心待ちにしていた一閑張りの籠が完成したと、嬉しいメッセージが来ました。

 

一閑張り作家の 國吉磨寿美さん は

書家でもあり、フリーアナウンサーでもあり、シンガーでもあり、ボイストレーニング講師でもあり、

様々な活動を、パワフルにこなされている、感性豊かな女性です。

 

 

プライベートでも、親しくお付き合いをさせて頂いています。

 

 

 

 

以前、プレゼントで頂いた色紙は、事務所に大切に飾っています。

 

磨寿美さん曰く、これは私のイメージだそうで、ピンクのハートが可愛くて嬉しい。

 

 

 

「天地人」

「木火土金水」

「東西南北」

「春夏秋冬」

 

の文字を入れてもらって完成した、世界に一つの私だけの一閑張りの籠。

 

自然現象の全ての象意を示した漢字を盛り込んだ、欲張りな籠。

 

 

 

 

 

黒が彼女のテーマカラーです。

 

モノトーン一閑張り籠のアーティストとして、雑誌でも紹介されています。

 

彼女のお洋服も、持ち物も、実は、全部黒です。

 

「明るい色が運気を上げる」

とか

「今年のラッキーカラーは青ですよ」

とか

彼女にとってはどうでもいい事。

 

なぜなら、彼女は黒が大好きだから。

彼女にとって、誰がなんと言おうが、黒が一番なのです。

 

 

手帳も黒で、黒い紙にシルバーのペンで予定を書いているほどのこだわりよう。

 

 

面白すぎる。

 

彼女の記事は、こちらの雑誌に掲載されています。

 

 

「個」の時代。

今までは、とりあえず「私は私」

と言えば通用していました。

 

でも、時代の流れは、いよいよ中身を問い始めました。本物かどうかの選別が始まりました。

 

「私は〇〇の私」

「私は〇〇が一番だと思います」

それを宣言すると

 

「なぜ〇〇なの?」

「〇〇以外じゃだめなの?」

 

と、いろんな形で問われます。

いろんな形で試されます。

 

それでも「私」を貫くのは〇〇が大好きだから。

 

彼女の「大好き」がいっぱいの籠を持ったら

何処へでも行ける気がしてきました。

 

 

 

國吉磨寿美さんのことを、もっと知りたい方はこちらへ

とってもチャーミングな女性です。

↓↓↓

文字工房 磨墨屋