過去ブログ

「進化」が目指していた「景色」がどうやら変わっていきそうです:「陽」から「陰」へ:「相生」と「相剋」を意識する

気の巡りは、「進化」の巡りです。

 

「木」の母が「火」の子供を育て「火」が母となり

「火」の母が「土」の子供を育て「土」が母となり

「土」の母が「金」の子供を育て「金」が母となり

「金」の母が「水」の子供を育て「水」が母となり

「水」の母が「木」の子供を育て「木」が母となり・・・・

 

これが永遠に続いていき、時が流れ暦が進みます。

 

この関係のことを、東洋思想では「相生」の関係と呼んでいて、この関係を利用して、進化がよりスムーズにいくために調整をしていきます。

 

時が流れると言うことは、つまり、「成長」していく流れがあり、その「成長」の流れに乗っていると言うことは、「成長を強いられている」とも言えます。

 

ヒトは、ずっと昔から、「今日よりも明日がもっと良くなるように」と、努力し頑張って歩いてきた。今までも、今も、これからも。

 

 

この思想を初めて知った時、右肩上がりの坂道をずっと登り続けていく「景色」が浮かんで、ちょっとしんどいな・・・とも感じました。

 

 

今日できないことが、明日はできるように

例え明日できなくても、明後日はできるかもしれない。

今よりも、もっと「良い」未来のために、今がある。

そのために、皆んな頑張っている。

 

進化とは、より大きく、より高く、より速く、より遠く、より広く・・・。それは良し悪しではなくて、ただそうなっていく。それが「進化」の目指すところで、それが永遠に続きます。

 

 

物事には、必ず「裏の顔」があります。

「進化」にも「裏の顔」、つまり、「逆進化」のエネルギーがあります。

 

「水」は「火」を消す

「火」は「金」を溶かす

「金」は「木」を切る

「木」が「土」の中に根を張る

「土」は「水」の流れを遮る

 

この関係を「相剋(そうこく)」の関係と言います。

「相剋」は、相手の気をやっつけてしまうため、一見すると「要らない」と思われがちですが、行き過ぎた「気」の暴走を止めて、全体を均してくれる働きをしてくれます。

 

つまり

燃え盛りすぎる「火」を「水」が消し止めてくれて

何もかも切り過ぎる「金」を「火」が抑制してくれて

繁り過ぎる「木」を「金」が切り倒してくれて

固くなり過ぎる「土」を「木」の根が解してくれて

「水」が越えてはいけない場所に行かないように「土」が関所を設ける

 

「相生」と「相剋」のバランスを、良い塩梅にとりながら

物事は右肩上がりに「進化」をしていく

 

これが、最も理想とする「景色」として、ベクトルの先を向けていました。

 

 

2020年、ヒトは、今までにない方向にベクトルの向きを、急変更することを「決断」しました。といか、決断を強いられたのかもしれません。

 

より大きく、より高く、より速く、より遠く、より広く・・・ではなくて、全てを「止める」ことを「決断」しました。

これは、ヒトにとって、人類史上、初めての「決断」

たくさんの「傷」を負いながら、この先どうなるのか全く予想ができなくても、アクセルからブレーキに、シフトを変えました。

それは、「英断」と言うにはあまりにも大きい決断。

 

今までは、どんどん色んな「もの」が地球上を飛び回って、その数がどんどん増えていき、時にはそれらがぶつかりそうになってもなお、どんどん増えていっていた。それが、ある時突然、パタっと止まってしまった。

もしも、もう一つの「目」があって、地球の外から眺めることができたなら、今まではさぞかし忙しなく、目に映っていたかもしれませんね。

 

そして、ある時突然、パタっと止まってしまった「景色」は、一体どのように映っているのでしょう。

 

 

「右肩上がり」しか経験したことがなかったけど、「下がる」経験を皆んなが揃ってしている。

だから、本当に大変で、不安で、見ている「景色」は未知の「景色」。

 

不安を煽るような「情報」に一喜一憂しないようしようと、日々感じています。

 

 

少しずつ、動き始めてはきていますが、それでも、すぐに「元通り」かと言うと、なかなかそれは難しい。何よりも、一度「逆」を体験してしまったので、「進化」の方向の先にある「リスク」も具体的に目にして気付いてしまったから。

 

今は、アクセルとブレーキの両方を、思いっきり踏み込んで、同じ場所で動けずにエンジンがブンブン鳴っている感じです。

ちょっとでも油断して、どちらかに荷重がかかり過ぎると、たちまちバランスが崩れてしまいそう。

 

 

慎重に、慎重に。

ゆっくりと。

「焦らず腐らずコツコツと」

 

それが求められているのかもしれません。

 

 

右肩上がりの「景色」とは「陽」で溢れていて

その逆は「陰」の気で溢れている「景色」です。

 

 

「陰」とは、受容する、寛容に、柔らかく、しなやかに、弾力があり、外向きではなくて内向きの気です。

 

より大きくではなくて、自分の手に収めることができ

より高くではなくて、深く深く、追求していく

より速くではなくて、じっくりゆっくり味わって

より遠くではなくて、どんな時でも駆け付けていけて

より広くではなくて、手の届く範囲で

 

「陰」がとても素敵にキラキラと輝いている「景色」がこれからの「ゴール」に変わっていくんだと感じています。

 

 

ヒトは、やはり「進化」していきたい。それは、気のサイクルは「進化」のサイクルだから。

「陽」の「ゴール」から「陰」の「ゴール」へと、シフトチェンジをしてみると、これから先も、楽しみに感じることができるはず。

 

「焦らず腐らずコツコツと」

実は、これ、「運が良い人」の100パーセントの人が必ずやっていることなんですよ。と言うか、これがなくては「運が良い人」にはなれない。

 

今、自分が取り組もうとしていることを、もう一度洗い直して、「なぜ、自分がやるのか」と自分の答えを出してみる。そして、それが「陰」の景色に該当することであれば、必ず道は開きます。

 

上手く進まなくなった時には、「相剋」関係をイメージしてみると、越えてはいけない「場所」が明確になって、その後ろに「陰」の「場所」が隠れています。だから、掘り起こして、自らの心で感じとりましょう。

なぜならば、「陽」は見える形として在りますが、「陰」は見えない雰囲気なので、自分の心で感じるしかないからです。