過去ブログ

「白い花」の香りに包まれて清らかに美しくなる:ジャスミン・イランイラン・ネロリ:「香り」を愉しむことは「金の気」が喜ぶこと

 

部屋の掃除をして

観葉植物の様子をチェックして

それから

今日の香りのテーマを決める

 

 

それが私の仕事に入る前のルーティンです。

 

 

香りは、アロマディフーザーで、部屋中に香らせることもあれば、ティッシュに一滴アロマオイルを垂らして、「とりあえず香らせる」こともあります。

それは、その日のスケジュールに合わせて行います。

 

 

 

香りを楽しむことは、「金」の気を意識することです。

「金」の気を意識することは、感性を刺激することです。

 

 

香りの成分は、鼻から鼻の奥の粘膜に、そして、粘膜から「嗅神経」を経由して、大脳辺縁系に到達し、扁桃体や海馬といった、本能行動や感情・記憶を司る部分に直接刺激を与えます。

 

つまり、「心地よい香り」は、「感性が心地良さ」を感じて、行動・感情・記憶に対して、心地良い「気」をプレゼントしてくれるのです。

 

 

人は「快」と「不快」の二つの「感覚」で、自分の居場所に適しているのかを判断します。

 

「快」を感じる場所は、自分にとって「居心地の良い居場所」

「不快」を感じる場所は、自分にとって「居心地の悪い居場所」

 

 

なので、好きな香りを、お部屋に漂わせるのは、風水的にもオススメです。

 

 

 

今日の香りは

ジャスミンとオレンジ

 

ジャスミンは、甘くしっとりとした重めの香りです。

オレンジは、ご存知の香り。元気一杯の軽やかな香りです。

 

アロマオイルは、単体で使っても良いですが、ブレンドした方が、「深み」が出て、印象的な香りになります。

ジャスミンは、とても個性の強い香りなので、単体よりも、「動き」のある柑橘系を合わせると、「大人の色気の中に、少女の顔が垣間見れる」ような、ギャップを演出することができるのです。

 

 

 

ジャスミンは、デリケートな「白い花」を咲かせます。

ジャスミンの精油(アロマオイル)は、たくさんの花が必要なので、とても高価な精油です。

 

 

思い切って買ってはみたものの、勿体無くて使えずに、ずっと抱え込んで持っていましたが、精油には「消費期限」があり、時間が経つとどんどん酸化してしまいます。

酸化すると、香りが悪くなるだけでなく、せっかくの「香りの効果」もなくなってしまうのです。

なので、開封してから「一年以内」に使用するように、注意書きにもしっかりと記載されています。

 

 

そろそろジャスミンが危ない・・・・

 

 

という訳で、最近「ジャスミン率」が高いのです。

 

 

良い時期に惜しみなく使う

溜め込んでいては意味がない

 

これは「運気」も同じです。

 

 

ジャスミンと同じように、「白い花」から香り成分をとる精油には

「ネロリ」と「イランイラン」があります。

 

 

白い花の香りには、共通点があって、それは、「女性らしい、甘美で重い香り」がすることです。

これらの香りを嗅ぐと、「情緒に火を灯して、消えかけてしまった情熱のスイッチを、再び入れてくれる」感じです。

「幸せ」が湧き上がる感じなのです。

 

なので、この3つの精油は、女性にとても人気のある、そして、女性にオススメしたい精油です。

 

 

「白」は、すべてのゴタゴタを、全部覆い尽くしてくれて、まるで、それは無かったことではないかと思うほど、隠し去ってくれるほどの強い力を持っています。

 

「白」は、すべての光を反射して、どの光も受け付けません。

とても潔い、完璧な色です。

それは、逆に、すべてを拒絶し受け付けないことでもあります。

 

一点の曇りも許さない、誰にも左右されたくない、誰の忠告も聞かない覚悟の色。

 

カラーカードを使ってのセッションで、「白」を選ぶ人は、「捨てる覚悟を決めた人」です。

 

そんな時には

「限界までよく頑張りました。お疲れ様でした。終了ですね。」

と、出来るだけ明るく伝えます。

 

反応は、爆笑!

「やっぱり!でしょ!」

と、とても明るい、晴れやかな表情をされるのです。

 

 

もちろん、実際に「捨てる」か「捨てないか」は、別の次元の問題なので、それは慎重に、計画を立てた方が無難です。

でも、「もう無いな」と気持ちが一旦リセットできると、新たな気持ちでリベンジできます。

 

「皮相的」ではなくて「抜本的」に。

 

 

 

「白」が気になる時は

新鮮な気持ちで、もう一度、「新しい一歩」を始める時です。

 

 

だから、白いカードを選ばれたお客様は、清らかで美しい笑顔をされるのです。

それは、情緒に、ポッと優しい炎が灯った瞬間なのです。

 

 

儚く小さく灯った炎を、大切に、心を込めて、育ててくださいね。