過去ブログ

4月は清らかな「水」が流れます:「壬」:「水」の気が巡るときの、おすすめの過ごし方

明日から「4月」

4月4日から「壬辰」(みずのえたつ)が巡ります。

暦では、春の盛りを過ぎて、夏に向かっていきます。

 

まだ、体感的には「春」の始まりですが、暦では「春の終わり」です。

 

 

「壬」は、「水・陽」です。

 

五行は、「木」から始まって、「火」になり「土」になり「金」になって、そして「水」になります。

 

「木」は上に進み、「火」で広がっていき、「土」で下に向い落ち着いてきて、「金」でまとまって固まっていき、「水」で固まることで凸凹になったものを、均して平らにしていきます。

 

「壬」は、勢い良く流れる「水」で、大河であり大海原であり、とても大きな「水」です。

 

いつも流れて動いていて、堰き止められても、小さな隙間を見つけると、止まる事なく流れていきます。

流れる方向は、高いところから、低いことろに向かっていきます。

少しでも低いと、あっと言う間に、そちらの方向に、全てが一度に向います。

 

「低」と言うと、怠惰な方向、低レベルな方向のように思えて、あまり印象が良くないかもしれませんね。

 

物事には、ポジティブな面とネガティブな面の両方があります。だから、「低」にも、ポジティブな面もあります。

 

「低」の行き着く先は、どこに向かっていると思いますか?

それは、地球の上では、「地」に向かって、「地」の底に向かって、「地球の中心」に向かっています。

 

それは、「核」に向かっているとも言えるし、「ルーツ」に返っていくとも、本来の一番大事な動かない「場所」に戻っていくとも言えると思います。

 

「水」は、「叡智」の気です。

 

「水」が向かう先には、先人達が気が付いて、それを、後世に伝えたいといきたいという「願い」があるのかもしれません。

 

 

4月は、本当に大切なものに気持ちを向ける。それは自分自身にも。

「叡智」と「わたし」が、じっくりと対話をする。

わたしはこう思いますと、自信を持って語る。

決して投げやりにならずに。きっとなんとかなると信じて、隙間をぬうように、埋めていくように、行動する。

そんな過ごし方がおすすめです。

 

 

「日柱干支」が「木」の人は

ダイレクトに、気を送り込まれます。

植物が水を吸って大きくなっていくイメージです。

興味のある分野の本をじっくりと読み込んだり、体に良い食事を味わいながら食べたり、「吸収」を意識してみましょう。

疲れが出やすい時なので、無理は禁物です。

 

 

「日柱干支」が「火」の人は

圧力のある流れが押し寄せてきます。

燃え盛る火を、水でかき消そうとするイメージです。

消されてしまないように覚悟を決めて。頑張り時ですよ。

この時期感じる「違和感」は、今後の飛躍の鍵となります。

 

 

「日柱干支」が「土」の人は

流れを変えてしまうほどの力が湧いてきます。

氾濫する水流を堰き止める「土嚢」のイメージです。

願いが叶う時、願いを自分の手で掴む。

なので、とにかくポジティブにいきましょう。

ネガティブな「願い」は、ネガティブを掴みます。

 

 

 

「日柱干支」が「金」の人は

自分の感情が溢れ出します。

気持ちがシャープになって、まるで切れ味の鋭いナイフが、ますます研ぎ澄まされていくイメージです。

自分の気持ちを、素直に感じましょう。

その気持ちを、まだ通す事ができなくても、なんとか隙間を見つけて、辺りを広く見渡します。

タイミングが大事。決して焦らないで。

 

 

「日柱干支」が「水」の人は

「わたしは、ここです!」と、右手を大きく上に挙げます。

「日干支」とは、「頭」の部分にあたります。

その「頭」に力が加わるので、「わたし」が大きくなるのです。

だから、決断するにはもってこいの時期なのです。

「始まり」の時でもあります。

考えすぎると「頭」が重たくなるので、クヨクヨしないこと。

 

 

4月は「水」を味方につけていきましょうね!