過去ブログ

「立ち入り禁止」は、立ち入ってはいけないから「禁止」されています:陰陽理論:大元神社(宇佐神宮奥宮)

大元神社は、宇佐神宮の奥宮として、宇佐市御許山(おもとさん)に9合目に鎮座しています。

 

「比売大神」の原姿とされる三女神が御許山に降臨したと言われていて、山全体が「御神体」とされ、なので、大元神社には拝殿はありますが本殿はありません。

 

この神社、強力なパワーを宿している「有難い神社」として、有名ではありますが、気軽には参拝できないのです。

 

 

それはなぜかと言うと・・・・

 

「参拝」ではなく、「登山」だから。

タクシーで、神社から「徒歩10 分」の場所にある駐車場までは行けるそうですが、運転手さんのよっては、「苦い顔」をされるほど、道がかなり険しく、特に雨が降っていると「危険」なので、天候次第では断られることも。

それは、お客様の安全が保証できないから。

 

なので、大抵の方は、1時間近くかけて、山を登って、参拝をします。

 

 

登山口を入ると、杖があります。

 

これは、絶対に、要ります!

真っ直ぐな竹のタイプや、曲がった仙人タイプ、長いの短いの、様々、種類も豊富。

 

お好みの「相棒」をたずさえ、いざ、出発。

 

 

 

手書きの「ウエルカムボード」に心が和む

 

 

立ち並ぶ木々が、時々サワサワと、心地良い風を運んできてくれます。

小鳥たちのさえずりが、耳を楽しませてくれます。

 

 

時には

暗い森に迷い込んでしまったかも・・・・

と、ソワソワ不安になる。

 

 

石だらけの道や、断崖の道

ぬかるんだ道や、落ち葉が敷き詰められた道

急激な登り坂などなど。

 

のんびり写真を撮る余裕のない道を黙々と歩くこと、たぶん50分くらい、かな。

時間も分からなくなった・・・

 

そして、石畳の道にたどり着き

 

目指すゴールは目前。

 

 

たどり着きました。

 

 

 

こちらが拝殿

 

 

 

向かい側には

大元八坂神社があります。

 

 

 

拝殿の裏には「立ち入り禁止」の立て看板が。

この先からは、外からの侵入者を頑なに拒んでいます。

厳しい「結界」があります。

 

 

拝殿側から見た、「結界の図」

 

鳥居の向こう側は、何人たりとも、一歩も踏み込むことはできません。

気のせいか、「禁足地」から、とても冷たい、でも、とても清らかな、風が吹いていて、それは、潔さすら感じ、背筋がシャキッと伸びてきました。

 

 

森羅万象の気は、「陰」と「陽」

 

 

全ての「陰」を、結界の向こう側では、受け止めてくれていて、吸い取ってくれている。一度「陰」が溢れ出してしまったら、「陽」の世界が、大きな「陰」の渦に飲まれてしまいそう。

 

「陰」の気は受容する、それは充実するため

「陽」の気は放出する、それは進むため 

 

自分の心の中の、嫉妬や妬みや、ドロドロとした「部分」は、そこにあることは否定せずに、でも、しっかりと「結界」を張り巡らして、内に止めるように。

喜びや愛情は、惜しまず外に放出をする。出し惜しみせず、全て出す。

 

 

あまりにも大きくて、存在を知ることもできないくらい、「奥外にある陰」は、それと対抗できるくらいの、「熱い覚悟」ができないと、不用意に知ることはしない方が良いと思います。

 

陰は、受容するものなので、自ら操作できません。

 

なので、どんなに大切な人であったとしても、一方的にその人の「禁足地」に踏み込むことは、立ち入り禁止の看板に書かれている様に、「罰せられる」ほどの行為なのかもしれません。

 

 

でも、そんな時、指を咥えて見ているだけでは、何も変わらない。

そんな時には、まるで「太陽」の様な、熱い愛情で包み込んであげると、「禁足地」から、外に出てみたいと感じるかも。

 

それは、大切な人の場合だけでなく、自分自身の場合も同じです。

 

 

なぜなら、陰陽はバランスをとっているから。

たくさんの「陽」が溢れると、たくさんの「陰」を受け入れる「器」も大きくなっていくから。

 

 

 

拝殿周囲は、とても冷たい雰囲気でしたが

向かい合わせの、大元八坂神社の境内は、とても穏やかで温かい雰囲気でいっぱいでした。

 

大元神社は

陰は陰として、腹に据え

陽は陽として、腹を決める

陰陽の大切さをしっかりと教えてくれる「場所」なのかもしれませんね。

 

こちらに参拝される時には、ぜひ、歩きやすい靴と、転んでも大丈夫なお洋服で。そして、雨の日や、時間があまりない時には、おすすめはできません。

 

 

しっかりと「準備」をして、臨んでくださいね。

「準備」以上のものを、受け取ることができますよ。