過去ブログ

「気の流れ」を意識して「今年の行動計画」を立ててみませんか。:「日干支」と「巡る干支」の関係性:簡単四柱推命講座

占いを受ける時、まず、最初に気になるポイントは

 

わたしって、一体どんな人?

 

生年月日と出生時刻(生まれた場所も)から導き出される「命式」は、その人の「取扱説明書」です。

「命式」を読み解く事で、「あなたはこんな感じの人」の「雰囲気」が分かります。

 

なぜ、バチっと分かると言わず、「雰囲気」だと言ったのには、理由があります。

 

「命式」は、八つの「干支・十二支」の組み合わせで、「気の景色」を表現しています。

「干支」「十二支」ともに、進化していく「気」で、常に形を変えているのために、その人の「性別」「年齢」「立場」などで、「命式」の中のどのパーツが、最も「活性化」しているか異なるからです。

 

なので、「生まれた日」が悪いから、何をしても上手く行かない・・・

そんな、「言い訳」は通用しません。

上手くいかない時には、「景色」の切り取り方と、進みたい方向が「合致」していないから。

 

「自分らしく」

 

「命式」を上手に活用するためには、これが一番大切。

 

誰かに言われて、仕方なく・・・・

心が押しつぶされそう・・・

心身ともにすり減っていく・・・

 

それは、せっかくの「命式」を、取扱説明書の中で「これだけは禁忌」と書いてあるにも関わらず、それを無視している時。

こんな状態では、思うような結果は出ません。

 

 

逆に言うと

 

いろいろあるけど、でも楽しい

困難はあるけど、でも、先が楽しみ

皆んなが口を揃えて、大変そうね、と言うけど、でも、何が大変なのかよくわからない

 

そんな時には、ある意味、占いは必要ありません。

だって、「占わずして占っている」状態だから

「命式」通りの行動をしているから、「楽」なのです。

 

自信を持って、そのままの自分で。

 

次に気になるのは

 

わたしの今後は?

 

ということ。

 

 

これは、巡ってくる運気が、自分の「命式」をどのように「刺激」をしてくるのかで、鑑定をしていきます。

 

巡る運気に関しては、順番に、規則的に、淡々と巡ります。

その巡る「法則」を、説明していくのが、「鑑定」になるのです。

なので、予言ではありません。

 

外からの「刺激の気」は

一年ごとに巡るもの(年運)

1ヶ月ごとに巡るもの(月運)

一日ごとに巡るもの(日運)

主にこの3つを基にして読み解いていきます。

 

一年ごとに巡るものは「今年のテーマ」

1ヶ月ごとに巡るものは「今年の行動計画」

一日ごとに巡るものは「日々のお天気」

 

なので、一番重要視するのは

一年ごとに巡る運気

そして、その運気を基にして、具体的に1ヶ月ごとに巡ってくる運気をイメージして、いつ頃何をしたら良いのか、なのでいつ頃までに準備をしておいた方が良いのか、それを決めていくのです。

日々の運気に関しては、「おまけ」みたいな感じ。

「選日」には、もちろん利用しますが、あまり気にしすぎると「窮屈」になって、せっかくの流れを止めてしまうことにもなりかねないので、あまり気にしない方が良いと思っています。

 

 

 

では、もっと具体的に

巡る運気を観ていく時には、どのように読み解くのかというと

 

「命式」の中の、生まれた日「日柱」の「干支」と、巡ってくる運気の「干支」が、どのように「作用」するのかで観ていきます。

 

「日柱干支」は、自分の「頭」

 

巡る干支が「頭」にとって3つのパターンがあります。

・外向きに出るように背中を押す

・内向きに入ってきて底上げする

・頭の上に乗っかってきて頭が大きくなる

 

そしてその3つの「圧」が強いのか弱いのかで、行動パターンを決めていきます。

 

外向きに来る時には、外に向かって意思表示や、行動を起こす時

自分の「目標」に向かって、ベクトルの向きを合わせます。

やる気もあるし、忙しい。

気持ちも「忙しく」なって、面倒臭いことに対して、イラっとして、つい余計な一言が出そうになるから気をつけて。

 

内向きに来る時には、外からくる「メリットのある」ものを、どんどん利用していきます。

やりたいことの為の「準備」や「勉強」の時

そして、自分が良い感じに「底上げ」されると、次のステップに、周囲が持ち上げて運んでくれます。

周囲の期待が重たく感じることも。

 

 

運気は、それぞれ「年運」は10 年で、「月運」は10ヶ月で、一つのサイクルが巡ります。

 

そして、最も「圧が」強く、自分を押し上げる時が「転機」です。

自分だけでなく、周囲も押し上げてくれるので

試練をチャンスに変える時

 

その運気がくる月を「山場」に持って行き、一年の行動計画を立てると、流れにスムーズに乗って、グイッと行きます。

 

 

だから、何かを「形」にするには、最低でも「10 ヶ月」は諦めないで!と言う事でもあるのです。

 

 

・日干支が「木」の人

山場は4月・5月

 

・日干支が「火」の人

山場は6月・7月

 

・日干支が「土」の人

山場は8月・9月

 

・日干支が「金」の人

山場は10 月・11月

 

・日干支が「水」の人

山場は2月・3月・12月(来年1月も)

 

ポイントは、「周囲を味方につける」こと

大きな「転機」は、実は、自分ではなく、「周囲」が起こしてくれるのです。

だからこそ、どの「周囲」が自分にとって、一番大切なのか、優先順位をしっかりと見極めましょう。

そして、「これは無理かも・・・」なんて思わずに。

現状維持なんて勿体ない!

 

自分に自信がなかったとしても、「周囲」の方が、案外冷静に、客観的に観てくれているのです。

 

「あなただったら大丈夫」

「あなたにお願いしたい」

 

その言葉を信じて、思い切って「扉」を開けてみましょう。

周囲も一緒になって、「扉」を開ける応援をしてくれます。

 

過去ブログで、「今年の気」について書いています。こちらも参考にして、今年の「山場」をイメージしてみてくださいね。

 

 

「転機」を上手に起こすには、やはり準備が必要です。

 

「山場の月」の4ヶ月前から、「外向きの月」が巡り始めます。

 

「山場の月」の4ヶ月前と3ヶ月前には

自分の本音にスポットが当たります。

自分の気持ちをもう一度確認して。

「居心地の悪い」居場所から、そろそろ撤退する時期。

そして、「これが好き」「これが欲しい」と、「ご近所さん」に話してみる。

 

「山場の月」の2ヶ月前と1ヶ月前には

欲しいものを取りに行く。

具体的な目標・目的のために、自ら行動をします。

その前の2ヶ月で、ご縁が広がっているので、そのご縁を大切に。

くれぐれも、間違えて「嫌い」「不要」なものを取りに行かないこと。

無駄な時間を過ごすには、あまりにももったいない。

 

 

 

もしも「転機の月」に何も起こせなかったとしても大丈夫です。

なぜなら、10 ヶ月のサイクルは、ずっと巡るから。

今回はダメでも、次の「山場」に期待しましょう。

 

ポイントは

「自分らしく」

 

 

「居心地の良い場所」に、自分の足で立っていると、必ず「自分の芽」が出ます。