新着情報
-
日主五行別6月の運気・四柱推命
6月6日から「戊午」が巡ります。個人的な運気の流れを簡単に観る場合は、「戊」と自分の命式の日主との関係から、どのような景色が生まれるかを考えていきます。日主はその人の「頭」にあたる部分だと想像してみてください。「頭」に、…
-
四柱推命的「6月の景色」・「癸卯」が「戊午」と出合う
6月6日から、約1ヶ月間「戊午」が巡ります。「戊」は土気の陽、「午」は火気の旺支です。 「戊」は、そびえ立つ山のような気で、離れた場所からもその姿を確認することができます。山は動かず、ずっとそこに存在し続けます。なので、…
-
季節のしごとを楽しむ・ドクダミ
可愛らしい白い花が咲いたら、ドクダミの収穫の合図です。今日は、午後から雨予報が出ていたので、雨が降る前に急いでドクダミを収穫しました。 雨に打たれるたびに、可憐な白い花びらが痛んでしまうそうなんです。 大胆な店主の純子さ…
-
6月の予定
<おのだサンパーク・コンピューター手相コーナー担当日> 5日(月曜日)11日(日曜日)12日(月曜日)19日(月曜日)25日(日曜日)26日(月曜日)営業時間 11時から18時まで <チャイを飲みながら占いを楽しむ会in…
-
『佐藤健寿展』を鑑賞して「自分が居る場所」について考えた・三因制宜
山口県立美術館で開催中の『佐藤健寿展』に行ってきました。 佐藤健寿さんは、写真家であり作家でもある多彩な方です。世界中の120ヶ所以上を巡り、「奇怪なもの」を対象に、博物学的、美術的視点から、撮影と執筆をされています。(…