過去ブログ

熱い「血潮」に「金の気」がエネルギーを注ぎ始めます:5月の月干支「辛」:今週のアロマブレンド

「そもそも人間の身体は、筋肉を『動かす』ことが前提の仕組みになっている」

 

筋肉博士こと、東京大学教授・石井直方先生の言葉が、ぐっと刺さった。

 

ので、

今日からは、スーパーなどの駐車場に車を停める時

一番遠くの駐車スペースに停めることにしました。

 

 

 

とりあえず、歩こう。

 

 

東洋医学の分野では、人の生命を維持するのも「気」であると考えられています。

 

それは「精気」と呼ばれ、二つの種類があります。

 

親や先祖から頂いた命の気である「先天の精気」と

食べ物や自分で取り込むことで作っていく「後天の精気」です。

 

それぞれはぼ半分づつ存在し、その二つがバランスをとって、一つの「命」となります。

 

 

「先天の精気」は元々備わった「体質」で、それを上手に利用しながら、必要な「後天の精気」を補いながらバランスを取ります。

 

なので、「身体が食べたものからできている」というのは、半分は本当で、半分はそうとも言えない。

半分は「自己責任」ではありますが、残りの半分は、自分ではどうしようもないことになります。

 

つまり、「全ては自己責任」と、一方的に決めつけられても、ちょっと困ってしまいます。それは「無理な相談」なので。

 

 

自分ができることしか、できません。

できないことは、できる人が、助けてあげる。

 

それが、東洋思想での、「賢い生き方」です。

 

 

 

手を洗って、しかも、アルコール消毒をすることが増えたので

最近では、指輪をあまりしなくなってしまいました。

 

でも、キラキラしている「アクセサリー」は、いつも身に付けていたい。気持ちが上がるおしゃれを楽しみたい。

 

なので、足首にジャストサイズのアンクレットを着けています。

 

 

元気が出る「オレンジ」と、浄化の「パール」、それから、思いっきりキラキラ光るスワロのビーズの組み合わせ。

 

足首にぴったりということは、浮腫んでくるときつくなる・・・・。

だから、良いんです!

それは、「足がやばいよ。下半身が滞ってきたよ。」と、足首が、緊急事態になる前に、知らせてくれるから。

 

きつく感じた時には、「早めに対応」。

自分でできる「運動」と、足首「温活」をしています。

 

 

 

『今週のアロマブレンド』

滞りの解消を意識して。

思わず体を動かしたくなる様な、「元気が出る香り」にしてみました。

 

・ローズマリー

・ベルガモット

・パルマローザ

 

『ローズマリー』

セラピーで、「肩が凝るんです」と言われると、使いたくなるのがローズマリーです。

「血流」を改善してくれる効果があるとも言われています。

樟脳の様な、シャープな香りがします。

支配星は、太陽

シソ科の低木で、とても繁殖力が強い性質を持っています。

ラテン語ではrosmarinus(海の滴)と呼ばれていて、昔、ギリシャでは「復活の象徴」と言われていました。

温かい「温性」の「陽」の香りです。

 

『ベルガモット』

柑橘系の香りは、「気」を巡らせる(理気)作用があると言われています。

「気」が滞ると、気持ちが一方に偏ってしまい、「陽」が強くなりすぎると、「怒り」や「イライラ」として感情が変化します。

ベルガモットの香りを嗅ぐと、煮詰まった「気」を巡らせてくれて、気持ちが落ちついてくるのです。

支配星は太陽

明るい「陽」の香りです。

 

『パルマローザ』

まるで「ローズ」の香りがするので、女性にとても人気が高い精油です。

精油は「値段」が高いから良いかというと、そうではありません。

「値段」が高いのは、精油を取るために、たくさんの「材料」が必要が場合に高くなってしまうからです。

パルマローザは「効率よく」精油を抽出できるから、比較的求めやすい価格になっているのです。

さっぱりとしていて、でもしっとりとしたフローラル系の香りは、オーバーヒートしている感情をスッと冷ましてくれると言われています。「陰」の香りです。

支配星は金星

金星は、「美と楽しみ」の象徴。

この精油が、女性に好まれるのも納得がいきますね。

 

今回のブレンドは

ローズマリー:1

ベルガモット:2

パルマローザ:3

の割合にしました。

 

「美と楽しみ」のために、「太陽」が力を授けてくれる。

そんなブレンドです。

 

 

5月5日から、月の干支が「辛(かのと)」になります。

 

「辛」は「金・陰」の干支です。

「陰」の気が巡る時、それは「内側」に向けて「気」がめぐります。

 

「内側」を意識して、例えば、自分の体や、自分の気持ちを意識して、「今、できること」を、探してみるのがおすすめです。

 

 

「自己責任」は、どこまでが「自己責任」なのか。

 

先天の気と、後天の気が半分半分であるように

自分でできること、自分ではどうしようもできないことも、半分半分だと思っています。

 

 

自ら決断できることは、全て自分で責任を負う「覚悟」で。

自分では決めようがないことについてまで、責任は負えない。

 

 

「陰」の気は、「内側」を充実させる「気」です。

嫌なことから、一目散に走って逃げられる、「筋力」をつける。

責任を負えない事については、「これは出来ません」と跳ね除ける、びくともしない「毛の生えた心臓」になるために「血流」を滞りなく流す。

 

 

明日から、熱い「血潮」に、「気」がベクトルを向けて流れ始めます。