ブログ,  占い

「簡単手相」で運気チェックをしてみよう

びっくりするほど寒い日が続きましたね。今朝は雪が降り積もり、道路が凍結していました。年に一度くらいしか雪が積もらない地域で生活しているので、少しの雪でも大慌て。今日の午後には寒さが少し緩み、溶けた雪と凍っていない道路を運転できる「幸せ」を実感しました。寒さが厳しい地域ではまだ気を緩められませんが、皆さんどうぞ暖かくしてお過ごしください。


一月は「決意」の月

一年の始まりである一月は、「今年はこれを頑張る」と心に決める「決意表明」される方がとても多くなりますよね。

  • 「資格試験に挑戦したい」
  • 「お引越しします」
  • 「春から仕事を始める予定です」

今月に入ってからこうした声が特に多くなっていると感じています。この時期に立てた目標や決意が、その後の一年を大きく左右することもあります。2月からは十二支「春グループ」が巡るので、なんとしてもその流れに自分の運を乗せていきたいですよね。新しいことを始めるには「今の自分がどういう状態なのか」を知ることがとても大切です。


占いは予言ではなく「可能性を見つけるツール」

占いは未来を予言するものではありませんが、これから何が起こりそうか、どんな可能性があるかを考えるきっかけを与えてくれます。特に「手相」は、その人の個性がしっかりと現れる占術です。手相を見ることで、自分の運気の状態を簡単にチェックできます。例えるならば、手相は、運気の健康診断、「運気チェック」です。


手相で今の自分を知る方法

手相は「右手」と「左手」で異なる情報を伝えています。

  • 右手:外に向かう運
    行動や、それに伴う結果を表します。外向きのエネルギーがどれくらいあるのかを示します。自分から出す運気の状態がわかります。
  • 左手:内に向かう運
    感情や心理状態を表します。心の中のエネルギーやストレスの状態が反映されます。自分の内面や運気が整っているのかがわかります。

まずは両手の手相をざっくりと見比べてみましょう。そして、どちらの手相に「勢い」を感じるかを観察してみてください。
線の多さとかではなくて「勢い」です。パッと見た時に受ける印象で感じ取ってみてくださいね。


手相からわかる運気の状態

1. 両手に勢いがある場合:花丸!

右手も左手も勢いを感じられる場合、行動と感情のバランスが良い状態です。心身ともに調子が良く、目標に向けて前向きに進めるタイミングと言えるでしょう。

2. 右手に勢いが足りない場合

行動が空回りしている可能性があります。計画を立て直し、無駄を省くことで効率的に進めるようになります。一度冷静に行動計画を見直してみましょう。

3. 左手に勢いが足りない場合

ストレスが溜まっているか、気を遣いすぎて心が「お疲れモード」になっているかもしれません。感情の整理が必要です。以下の方法で心を休ませてみましょう。特に、手のひら中央部分が弾力がないと感じるときにはストレスから心がお疲れモード。

  • 不要な情報から距離を取る。
  • 温かいお茶を飲む。
  • ゆっくりお風呂に入る。
  • びっくりするほど早く寝る(最低でも3日間続ける)。

手相を毎日チェックしてみよう

手相を見比べることを日々の習慣にすると、運気の変化に敏感になることができます。最初は左右の違いがわかりにくいかもしれませんが、毎日チェックしていると自然と「今日は右手が強い」「左手が少し弱いかも」と感じられるようになりますよ。

自分の状態を手相で知ることで、その日一日をより効果的に過ごすヒントが得られるでしょう。


手相はすぐできる占いです。万年歴もホロスコープもカードもなにも必要ないですよね。ぜひ、手相チェックで自分の運の状況を観察してみてください。日々手のひらの印象は変わるので、今日の手相が元気なかったからと言って運気が悪いわけではありません。また、今日はいい感じだなと感じたら、行動あるのみ。どんどんやりたいことを進めていきましょうね。

皆様の今年の目標が実現することを心から応援しています!